7月開催「FPだからできる相続ビジネス構築法、実例公開セミナー」 | 消費者側に立つ独立系FPが集まる | FP技能士会

消費者側に立つ独立系FPが集まる

お気軽にどうぞメールでのお問い合わせ

7月開催「FPだからできる相続ビジネス構築法、実例公開セミナー」

HOME > 7月開催「FPだからできる相続ビジネス構築法、実例公開セミナー」

7月開催「FPだからできる相続ビジネス構築法、実例公開セミナー」

「一体、どうすれば、相続案件が保険以外の仕事になるの?」
「相談料は払ってもらえるけど、コンサルフィーまで得るのは難しい・・・」

FPのあなたは、こんな風に考えていませんか?

相続の分野は、士業など様々なライバルがいて、FPとして仕事を受注するのは難しいイメージがありますよね。

本セミナーは、そんな風に考えているFPに、

「“FPだからこそ、うまくいく”相続ビジネス構築法」

について、発想法から具体策まで、細かくお伝えします。

実際に、FP(CFP®)として相続ビジネスモデルを構築し、数々の相続案件を解決に導いている講師の杉浦さんだからこそお話いただける内容が満載のセミナーです。

【以下のようなFPに特におススメです。】
1.相続の相談はあるが、仕事にあまりなっていない人
2.FPが相続アドバイスでお客様から30万円以上のフィーを受取る方法を知りたい人
3.相続のアドバイスを苦手としている人
4.相続コンサルでの専門家との連携方法を知りたい人
5.FPだからできる相続ビジネスモデルの構築方法、集客方法を知りたい人

【セミナーでお伝えいただくこと(一部抜粋)】
1.相続の専門家が陥る7つのワナ
2.なぜFPは相続ビジネスに向いているのか?
3.壮絶な30億の借金経験から言える、相続対策に重要な3つのこと
4.相続で考えなければならない10の領域とは?
5.FPだからできる相続ビジネス構築法(トータルコーディネートの秘訣)

【講師プロフィール】
相続事前対策コンサルタント・CFP®
杉浦浩一氏
(資格:宅地建物取引主任者、JSBAスノーボードB級インストラクター、TOEIC815点)
住友不動産、大和ハウス、東急電鉄、三井ホーム、アクサ生命等で多数セミナー・講演を開催。高い個別相談率を誇る。

【キャッチコピー】
「30億円を完済した不動産活用術!相続の失敗から・・・。 自身で銀行交渉、CFP取得し、節税、キャッシュフローの改善、不動産活用を実施したからできた!」

【講師より】
はじめまして、相続事前対策コンサルタントの杉浦です。私は25歳の時に、いつの間にか自分が30億の借金を背負っていたことを知り、愕然としました。
実は、大学2年の時に、両親の借金の連帯保証人になっていたようなんです。
「死んだ方が楽なんじゃないか…」
それぐらい、私は想像も付かない額の借金を背負い、思い詰めた時期もありました。
借金のストレスから内臓を壊しかけ、病院に通い、薬を飲んでも治らず、このままでは死ぬかもしれないと思ったこともあります。けれども、全く勝ち目のない闘いかもしれませんが、「やるだけのことはやってやろう」と一念発起したんです。
莫大な借金返済のため不動産活用と相続対策法を学んだ際に、専門家が親に勧めた相続対策の内容を見て、あまりのひどさに愕然としました…
「専門家は信用できない!」
親は銀行、税理士の勧めるがままに相続対策を実行し、その結果、30億円の借金と収益を生まない不動産だけを掴まされていたんです。その後、ファイナンシャルプランナー(CFP)資格を取得後、節税対策、資金のプール、保有資産のキャッシュフローの改善を行い、ありとあらゆる手段を実行したんです。

私は自分で不動産会社を起こし、見事に30億円の借金を完済。立ち上げた不動産会社は売上高80億円にまで成長しました。多くの方から、
「なぜ、自己破産しなかったんですか?」
と聞かれるのですが、破産して喜ぶのは銀行と弁護士だけなんです。私は、それが悔しくて悔しくて仕方がありませんでした…
相続・不動産コンサルタントとして使命を果たす中で、色々な相談案件を受けていて感じることは、9割以上の方がプロにだまされている現実なんです。このままでは、第2、第3の自分を作ってしまう危惧を常に感じているとともに、プロの騙すやり方に怒りをも覚えています。私は1人でも多くの相続や不動産で悩む方に、30億の借金を背負った経験から掴んだ独自のノウハウを使って、自分で自分の身を守る『相続対策』をお伝えしていきたいと思っております。

※ファイナンシャルプランナーの方ではない方のご参加も歓迎です。

場所等詳細は以下の内容をご覧ください。
peatixでのお支払い完了にて、お席確保となります。

※当セミナーは満席となりました※

______________

1.日時
2018年7月26日(木)15:00~17:00
※終了後懇親会を開催(希望者のみ、費用は別途)

2.場所
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

3.参加費
FP技能士会有料会員 1,000円
一般         3,000円
※終了後懇親会を開催(希望者のみ、費用は別途)

4.定員
24名(先着順)

主催:ファイナンシャルプランニング技能士会
担当:藤原、池田

TOPへ戻る