2019年11月21 日(木)開催セミナー「安定的に20万円以上のフィーを受注するための仕組みの作り方」 | 消費者側に立つ独立系FPが集まる | FP技能士会

消費者側に立つ独立系FPが集まる

お気軽にどうぞメールでのお問い合わせ

2019年11月21 日(木)開催セミナー「安定的に20万円以上のフィーを受注するための仕組みの作り方」

HOME > 2019年11月21 日(木)開催セミナー「安定的に20万円以上のフィーを受注するための仕組みの作り方」

2019年11月21 日(木)開催セミナー「安定的に20万円以上のフィーを受注するための仕組みの作り方」

詳細
==
(今回の講師は、大手新聞社や行政と提携し、大きな実績を上げている方にお願いをしております。FP技能士会の会員ではない方も参加可能です。)
==まず最初に質問です。

FPが1人のお客様から20万円以上のフィーを受取るために、絶対に必要なこと。
それは、何だと思いますか?答えは、、、
「実行支援をすること」
です。相談だけで終わらせることなく、その後、お客様の実行までフォローする。
これができるようになると、フィーが数倍・数十倍に跳ね上がります。
なぜなら、お客様が得る価値が、数倍・数十倍大きくなるからです。
ただ、この実行支援。多くの場合、FPは1人ではできません。例えば、、、相続であれば、税理士や弁護士・不動産鑑定士などの士業。不動産・住宅なら不動産業者や建築業者、司法書士など。
保険であれば、保険募集人、資産運用なら金融商品仲介業者や投資助言業者・金融機関、住宅ローンは貸金業者・金融機関・・・このように、様々な専門家とネットワークを構築し、連携して対応する必要があります。
ところが、この「信頼できる専門家ネットワーク」を作ることって意外に難しいですよね。

実際、
・この人は信頼できる!と思って、紹介したら、全然うまくいかなかった…
・紹介したけど、その後の対応状況の連絡がない
・紹介したらお客様からクレームになった
などの経験をしている方も多いのではないでしょうか?

というわけで、今回のFP技能士会のセミナーでは、FPが高単価のフィーを得るための最大のポイントの1つである

「信頼できる専門家ネットワークの作り方」

をテーマとして実施したいと思います。

今回の講師は、一般社団法人シニアライフサポート協会 代表理事の小番一弘(こつがい かずひろ)さん。

シニアのあらゆるお悩みに対し、中立的な立場で、ネットワークを上手く活用しながらワンストップで解決する事業を展開されています。
様々な専門家や業者とネットワークを構築し、高齢者住宅だけでも1,000以上の事業者と連携されています。
また、そのネットワーク作りのノウハウを活かして、本部は札幌ですが、全国各地に事業を展開もされています。
小番さんは、FPではありませんが、この専門家のネットワーク作りのノウハウは、FPのネットワーク作りに転用することができます。
20万円以上のフィーを得るためのベースとなる「信頼できる専門家ネットワーク作りのノウハウ」に興味がある方は是非ご参加ください。

===
1.セミナーで得られるもの
・20万円以上のフィーを得るベースとなる、「信頼できる専門家ネットワークを作るための行動のポイント」がわかります。
・相談者の本音を引き出すことができるようになります。
・結果的に「紹介が紹介を生む」好循環のきっかけになります。
・シニア向けビジネスのヒントが得られます。

2.日時
2019年11月21日(木)
受付開始 (オンライン接続開始)14:30
セミナー     15:00~17:00
懇親会 今回は会主催の懇親会はありません

3. 場所
(リアル参加)新宿知恵の場office(別館 イマス浜田ビル)
東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル 5階 会議室E

8種類の会議室

(オンライン参加)ご自宅・オフィスなどどこでもOK
※オンラインの接続IDは参加者に別途お送りします。
(zoomというクリックするだけで、オンラインへの参加が可能なシステムとなります。オンラインに慣れていない方もご安心ください。)

4.講師プロフィール
一般社団法人 シニアライフサポート協会. 代表理事
NPO法人 札幌高齢者住まいのサポートセンター 代表理事 小番一弘氏
http://www.senior-support.org/about.html

(一社)シニアライフサポート協会 紹介動画

当初、講師の小番さんは親の介護や介護現場での経験から高齢者住宅の施設側と利用者側のミスマッチを解消したいという想いから事業を開始。そして、持ち掛けられる相談に真摯に向き合い、解決策を模索する中でネットワークを広げ、事業を拡大。
当初は、紹介したものの相談者の期待に応えられずに苦情をもらったこともあったが、創意工夫を続け、大きな信用に値するネットワークを構築し、いまでは大手新聞社や行政からも信頼を勝ち得て、相談者を紹介してもらえるまでとなる。

5. セミナー参加費
FP技能士会有料会員:1,000円
一般:5,000円
※オンライン視聴も同価格となります。

6. 参加申込方法
こちらのページよりお申込みをお願いします。
↓↓↓↓↓
https://fpa-1911seminar.peatix.com

※参加申込後のキャンセルによる返金は致しかねますので何卒ご了承下さませ。
※当日のリアル参加からオンライン参加への変更はお受けできません。
※準備の関係上、参加申込の締め切りはリアル・オンラインとも
参加申込期限:11月18日(月)18時迄です。

7.事前アンケートのお願い
今回のセミナーをより有意義なものにするために事前アンケートをお願いします。
アンケートは下記のリンクよりお願いします。
https://forms.gle/buM6WXaQvieoExgDA

8.持ち物
・筆記用具

9. 定員 先着40名限定

10.主催  ファイナンシャル・プランニング技能士会
http://old-site.fpa-japan.jp/
お客さまからいただく相談料を収益の柱とするFPが集まる、日本で唯一の団体です。

11.その他
会員の方はもちろん、FP技能士会の活動にご興味のある方も
お気軽にご参加下さい。
皆様のご参加お待ちしております。

担当: 佐藤、梶原

TOPへ戻る